
感情だけが自分の霊性のあり方を知らせています。
感情に正直になれば、
自分の霊性がどんな状態かわかります。
しかし精神世界を渡り歩いている人でも、
感情を感じる大切さを理解できる人はとても少ないのが現状です。
霊性の状態と瞑想での神秘な体験とは重なりません。
瞑想だけで自分の霊性を図ることは難しいことです。
それより自分に正直でいれば自分がわかるでしょう。
感情、特に怒りを覚えた時はチャンスです。
自分が何にこだわっているかを知る手がかりだからです。
繰り返すと、
成長したかったら自分が何を感じているかを知ること。
その上で怒りがどこから生じているかを観察できること。
自分の霊性の成長への鍵は怒りで測れるからです。
怒りには善も悪もありません。
価値づけは後付けです。
有史以来人の上に立つ者によって怒りを悪と決められました。
そのカラクリに気づくことです。
本来感情は生命を維持するためと、
生きる意欲を持つためと、
霊性を知るための聖なる道具でした。
しかし、人に上下をつけ、
人をコントロールしたい者によって、
感情は不都合と教育されました。
ほとんどの人がこのだましにはまっています。
そこから抜け出る必要を感じた人が夢を見ました。
それが今回の、「鏡の中にアフロヘアー」です。
夢は核にトラウマを知らせています。
そのトラウマは性格傾向を作っています。
だから夢には自分ならではの性格が見えます。
このトラウマはあなたの本質ではなく、
今生のテーマを知らせるものです。
トラウマはカルマ(今生のテーマ)と同じ質を持っています。
このトラウマに触れる場面に遭遇すると人は怒りを感じ、
その怒りをなきものとするために無感動に走ります。
これは長じて自動的にスイッチが入るので、
自分は怒りの感情を克服したと勘違いします。
何が起きても、
無感動でいることは社会生活に便利ですが、
自分自身を生きてはいません。
この社会を牛耳る者に都合が良いだけです。
残念ながら多くの人はこの罠に陥ります。
「感情を感じる」ことと、
「感情を感じたままに相手にそれをぶつけたり言ったりする」ことは、
大きく違います。
「感情を感じる」は一人作業です。
あなたの中には感情の宝庫があり、
あなたは一生を通して、
この感情の宝庫から感情を感じるままに、
心の中を感情で満たすことが生きることです。
大げさに言えば、
人生はこの感情を感じ切る全行程と言ってよいでしょう。
感情を感じ切り、
その後に行動を起こせる者は、
自分の感情に素直に従った人生を歩みます。
怒りのままに行動はしません。
だからこの世の基準では、
生産的ではなくても、
この世の次元を超えたあの世の次元では、
創造的な人生を作れます。
話を少し戻すと、
感情を感じ切る前に、
行動に出ると、
感情に振り回されているあなたを相手に見せてしまうことになります。
相手はあなたを感情に振り回される人と受け取るでしょう。
そこに宇宙的な生産性はありません。
けれど残念なことに、
多くの場合感情に振り回されているのに、
自分は感情を感じて自分を表現したと言います。
感情を感じきって行動に出た場合は、
そこに怒りはなく、
自分に納得して行動するので悔いはありません。
あるいは感情を押し殺して、
周りに合わせて自分を出さずに済ませる人になるでしょう。
そんな罠に長く陥っていた人が、
「鏡の中のアフロヘアー」の自分を夢に見たのです。
その夢主の感想を披露しましょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これまでは夢のメッセージを素直に受け取る事ができませんでした。
頭で考えすぎて自分を追いつめていました。
これから私はやりたい事をやる人生へ一歩踏み出します。
夢を素直に受け止め、コツコツと勉強に励みます。
アフロヘアの夢から、怒りは行動の原動力だなと感じております。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この夢主のコメントは、
これから気持ちも新たに念願の勉強に取り組むという決心を、
知らせてくださったメールの一部です。
これだけではみなさんにおわかりいただけないかもしれません。
しかし夢は感情を感じることを微に入り細に入り勧め、
それがまさに原動力なのだと励まします。
posted by 天の鳥船庵 at 19:37
|
Comment(0)
|
夢の活用法