[ 天の鳥船庵だより ブログアーカイブ・2015年1月〜2023年2月 ]

プロフィールに戻る

2016年09月11日

長年の夢が実現した日

DSC01045.JPG
DSC01025.JPG
(うえだ央幸:カウンセラー)
DSC01044.JPG
(長谷川雅江:医師)
DSC01042.JPG
(石井優美:夢療法家として活動中 http://ameblo.jp/y-sleepingbeauty/
DSC01041.JPG
(飯田佳恵:養護教諭)
DSC01027.JPG
(横山ちなぎ:夢療法家として活動中 http://chinagiii.exblog.jp

夢を、生きるための指針に使う人たちを増やしたい。
そしてそれをリードできる人たちを増やしたい。
長年の夢でした。
天の鳥船庵を開いて5年。
遂にその人たちを生み出すことができました。
昨日はその方達と研究会を開きました。

寝てみる夢は現実生活へのアドバイスです。
夢はどうしたらあなたの夢が叶うかを知らせてきます。
夢が駄目出しをしてくることはありませんが、
叱咤激励はしてきます。
道にそれていれば、
ただす方法を提案してきます。
その辺の機微をいままで受講生に受け取っていただくのが、
とてもむずかしいと感じていました。

天の鳥船庵夢療法家養成講座はただいま10期が進行中です。
9期までの最終試験で優秀な成績を修めて、
夢療法家として認定を受けた面々をご覧ください。
認定者は6名。
昨日の出席者は5名でした。
夢は霊性へのアドバイスと理解されている方々です。
20年以上の長きに渡って夢に取り組んで来られた方がおふたり。
短い方でも5年は超えています。
決して易しい試験ではなかったと思いますが、
みなさんよく頑張ってくれました。

認定者研究会初回第1回目の検討議題は、
メンバーの個人的気付きの披露でした。
去年の秋と今年の初夢と春に見た夢の3つを、
現実生活の流れと夢のアドバイスがどのようにリンクし、
どのように気付きを深め、
そして現実ではそれをどのように行動に移していったかを語ってくれました。
体験としても下した決断も道をただすにはむずかしかったでしょう。
この勇気ある発表からこの研究会が開けたことを、
会の活動への天からの後押しと受け取っています。

又このように夢療法家認定者を輩出できた背景には、
養成講座をお手伝いいただいている石川千佳子講師の、
きめ細かいカウンセリング上のアドバイスに負うところが大です。
夢療法は面談療法なので、
夢の理解以上に言葉のやり取りから治癒を起こせることが必要です。
カウンセリングの専門家が感知した面談の実態と、
夢が伝えるアドバイスが美事にピタリと一致していく、
そんな石川千佳子講師のワークを体験すると高揚感で満たされます。
これが受講生たちをここまで研究熱心にしてくれたと思っています。

石川講師はカウンセリングへのアドバイスを、
そしてわたしは夢の捉え方を指導しながら、
互いが真実を見据える勇気さえあれば、
手法が違っても行き着く真実はひとつだと納得しています。

これから認定者研究会は随時開いていくことになりますが、
認定者全員で、
夢が極め付きの現実派で、
生きること行動することへのエールなのだということを、
多くのみなさんに知っていただく活動をしていくことになります。

昨日はさらに事例研究を2例話し合いました。
夢による面談療法がどのようなものか、
体験を重ね、
これから多くの方々が生きがいに辿り着くお手伝いをしていく所存です。
どうぞよろしくお願い致します。

養成講座ケース研究の為のクライアントを募集中です。
又10月から始めるクラスと養成講座も募集中です。
興味のある方はお問い合わせ下さい。

DSC01038.JPG

posted by 天の鳥船庵 at 15:40 | Comment(3) | あれこれ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: