
我が家の庭に暮れから山椒が芽吹いています。
今日は一番の寒さで緑が冴えませんが、
これまでは暖かでしたから。

それにしても山椒が芽吹くとは!!!
そこで、吸い口にいただくことにしましたが、
この緑では食指が然程動きません。
ところで夢に季節外れの食材が登場したら、
それは食べないで下さいね。
特に夏野菜はスーパーに売っていても買いません。
夢は旬にうるさいのです。
それなら何故季節外れの食材が夢に登場するかですが、
その食材と同じ栄養と効能が必要なのです。
今一番問題になるのは風邪です。
それに疲れや高血圧。
食材の効能を調べたり、
栄養価を調べたら、
何故風邪を引いたのか、
疲れやすいのか、
血圧が上がったのか、
夢の食材が足りない栄養素を教えてくれるでしょう。
そうやって、
足りない栄養を逆に旬の食材に置き換えて、
食卓に乗せて下さい。
冬の今大まかに言えば、
カリウムとβーカロテンとビタミンCとビタミンEが
浮かび上がるはずです。
そうすると、白菜や小松菜やホウレン草が考えられます。
そうやって夢の情報を役立てて下さいね。