スマートフォン専用ページを表示
画家・坂内和則 & 夢療法家・坂内慶子のWebsite
プロフィール
お知らせ
セッション
お問い合せ・予約
天の鳥船庵だより
書籍
ブログアーカイブ
坂内和則のページ
検索ボックス
<<
2022年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(07/27)
「ザ・フナイ」No.179 2022年9月号が届きました。
(07/18)
「仏壇」の意味
(07/05)
ピラミッドのペンダントトップ
(07/01)
クライアントさんからのお礼状
(06/20)
天の鳥船庵夢療法家養成講座第19期終了
最近のコメント
長年の夢が実現した日
by exinamphalu (08/12)
エドガー・ケイシーセンター主催夢療法講座のお知らせ
by suffsucoaescon (08/11)
拙著「夢は神さまからの最高のシグナル」解説部分の訂正のお願い
by pistporcilgypne (08/11)
養成講座11期石川千佳子講師を迎えて
by diacemiltihun (08/11)
小桜姫神社にお参り
by nistpropviceva (08/11)
カテゴリ
夢の活用法
(144)
あれこれ
(80)
夢のメッセージの取り方
(28)
夢で心と身体の健康状態を知る
(4)
グループセッション
(7)
単語解説
(4)
ワークショップ
(2)
池にすむ水の精
(23)
結婚の勧め
(2)
夢読解法
(2)
桃太郎伝説と4神獣
(2)
過去ログ
2022年07月
(4)
2022年06月
(1)
2022年05月
(2)
2022年04月
(4)
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(4)
2021年10月
(1)
2021年09月
(5)
2021年08月
(1)
2021年07月
(2)
2021年06月
(2)
2021年05月
(2)
2021年04月
(4)
2021年03月
(1)
2021年02月
(2)
2021年01月
(4)
2020年12月
(3)
2017年12月28日
初夢のシンボル考察
日本には古来から初夢という風習があります。 ひとは夢という言葉に惹かれます。 新しい年は今までと違って、 夢のように幸せで苦のないものであって欲しい。 そんな願望を込めて初夢に宣託を求めたのでしょうか。 初夢の起源は良く分かりません。 文献を探すと中国伝来のものとあります。 果たしてそうでしょうか。 これからお話しするのは、 結局日本の初夢の起源はわからなかったけれど、 この美しい初夢の風習を後世に伝えるには、 ここで文化の見直しをし、 意..
posted by バンナイ at 12:45